宮崎県宮崎市佐土原町に位置する久峰隧道(ひさみねずいどう)、通称「コツコツトンネル」。心霊現象の噂が絶えず、訪れる者に恐怖を与える心霊スポットとして知られる。今回は、久峰隧道(コツコツトンネル)にまつわるウワサの心霊話を紹介する。
久峰隧道(コツコツトンネル)とは?
久峰隧道は、1962年(昭和37年)に完成した全長79メートル、幅5.6メートルのトンネルである。
幅が狭く中央線がなく、歩道も設置されていないため、車での通行時には特に注意が必要だ。
照明設備がなく、夜間は完全な闇に包まれるこのトンネルは、独特の不気味な雰囲気を醸し出している。
「コツコツトンネル」と呼ばれる由来は、トンネル内で聞こえるというコツコツという足音の噂によるものだ。
このトンネルには、過去に女性が命を落としたという悲劇的な背景があり、それが心霊現象として伝えられるようになったとされる。
トンネルは交通量も少なく、一見すると普通の場所に見えるが、その背後にある噂が訪問者の想像をかき立てる場所である。
久峰隧道(コツコツトンネル)の心霊現象
久峰隧道で噂される心霊現象は以下の通りである。
- トンネル内でクラクションを3回鳴らすと女性の霊が現れる
- コツコツという足音が近づいてくる
- 車の窓ガラスに無数の手形が付く
- 録音すると「助けて」という女性の声が入る
トンネル内でクラクションを3回鳴らすと女性の霊が現れる
このトンネルで最も有名な心霊現象が、クラクションを3回鳴らすという儀式的行為である。
この行為を行うと、女性の霊がトンネルの奥から現れると言われている。
コツコツという足音が徐々に近づいてくる音が聞こえ、その姿を目撃した者は強い恐怖を覚えたと語る。
車の窓ガラスに無数の手形が付く
トンネルを抜けた後、車の窓ガラスに無数の手形が現れるという報告も多い。
この手形は洗車しても消えず、何らかの霊的な痕跡であるとされている。
訪問者の中には、窓越しに不気味な視線を感じたと証言する者もいる。
録音すると「助けて」という女性の声が入る
トンネル内で録音を行うと、後に確認した際に「助けて」という女性の声が記録されていることがある。
この声はトンネル内で直接聞こえることはなく、録音した音声データを再生した時にのみ確認されるという。
久峰隧道(コツコツトンネル)の心霊体験談
ある訪問者は、友人と夜中に久峰隧道を訪れた際に心霊現象を体験したという。
クラクションを3回鳴らしたところ、10秒ほどでコツコツという足音が後方から近づいてきた。
その場を逃げるようにして車を走らせたが、後に窓を確認すると、全てのガラスに無数の手形が付いていた。
また、録音した音声を確認したところ、「助けて」という女性の声が耳元で聞こえるような音量で記録されていたという。
別の事例では、トンネル内でエンジンを切りクラクションを3回鳴らした際、防犯ブザーが突然鳴り響いたという。
この異常事態に驚いた運転者が慌ててトンネルを抜けたところ、車の燃料メーターが突然ゼロになり、ガス欠のような状態に陥ったと語っている。
久峰隧道(コツコツトンネル)の心霊考察
久峰隧道で語られる心霊現象には、いくつかの背景が考えられる。
地元の噂によれば、かつてこの場所で許されざる恋愛をしていた女性が、トンネル内で命を落としたと言われている。
その未練が霊となって現れ、トンネル内での現象として伝えられているのかもしれない。
また、トンネルの暗闇や独特の静けさが、訪問者の恐怖心を増幅させている可能性もある。
クラクションを3回鳴らすという行為自体が、心理的に緊張を高め、音や感覚に敏感になっているとも考えられる。
さらに、録音に「助けて」という声が記録される現象は、電磁波や環境音の影響で偶然発生した可能性もあるが、それを心霊現象として捉えるのは訪問者の主観による部分が大きい。
結論
久峰隧道(コツコツトンネル)は、その短い全長にもかかわらず、恐怖のエピソードに満ちた心霊スポットとして語り継がれている。
その真偽は定かではないが、訪れる者に恐怖と興味を与える特別な場所である。
ただし、訪問の際には地元住民への配慮を忘れず、交通事故やトラブルを避けるための十分な注意が必要である。
興味本位の訪問であっても、安全第一を心がけて行動することが求められる。
コメント