誰も居ない通学路

沖縄のある静かな村に、小学生たちが毎朝通学に使う道があった。

村人たちはこの道を「風見通り」と呼んでいた。

両側に古い石垣が続き、道の上には大きなガジュマルの木々が枝を広げていた。

日が昇る前は、ガジュマルの影が道を覆い、昼間でも薄暗く、子どもたちにとっては少し不気味な場所だった。

ある日、通学中の小学生の一人、健太が「何か変だ」と気づいた。

道を歩いていると、誰かが後ろからついてくる感覚があるのだ。

振り返っても、誰もいない。

しかし、足音だけは確かに聞こえてくる。

シャリ…シャリ…。

砂利道を歩く音が、健太の背後で絶え間なく続いていた。

最初は気のせいだと思い、気にしないようにしていた健太だったが、毎日同じことが繰り返されるうちに、その足音はますます大きく、鮮明に聞こえるようになっていった。

誰もいないはずの通学路で、どうして足音だけが聞こえるのか?

恐怖に駆られた健太は、次第にその道を避けるようになった。

しかし、そんなある日、健太が学校から帰宅する途中で突然姿を消した。

村中が健太を探したが、彼の痕跡はどこにも見つからなかった。

彼が最後に見られたのは、いつもの風見通りの入り口だった。

村にはすぐに奇妙な噂が広がった。

「風見通りで、何者かが子どもたちを連れて行ってしまう」というものだった。

ある者は、かつてこの道で亡くなった魂がさまよっていると語り、また別の者は、ガジュマルの精霊が子どもたちをさらっているのだと言った。

健太の失踪から数週間が経ったある日、彼の親友だった真司が、健太の行方を追おうと決心した。

夜が更けた頃、真司は一人で風見通りを歩き始めた。

暗闇の中、彼はふと健太が感じていたのと同じ奇妙な気配を感じた。

誰かが後ろをついてくる…足音がすぐ背後から聞こえてくる。

真司は振り返った。しかし、そこにはやはり誰もいない。

ただ、足音だけが途絶えることなく続いていた。

恐怖に包まれた真司は、走り出そうとしたが、その瞬間、彼の足は動かなくなった。

何か見えない力が、彼をその場に縛りつけていた。

足音はますます大きくなり、まるで真司のすぐ耳元で響くかのようだった。

そして、真司の視界が次第に暗くなり、彼はその場に倒れ込んだ。

翌朝、村人たちが真司を探しに来たが、彼もまた、健太と同じように姿を消していた。

二人の失踪を境に、村の子どもたちは誰も風見通りを通らなくなった。

そして、村人たちはこの道を「消える道」と呼び、誰も近づかなくなった。

風見通りは今もなお、静かに村の中に存在しているが、そこを通る者は皆無だ。

夜になると、ガジュマルの木々が不気味に揺れ、その中からかすかな足音が聞こえてくるという。

あの二人の少年たちは、どこに消えてしまったのか、誰も知る由もない。

ただ一つ確かなのは、風見通りを通る者は二度と帰ってこないということだ。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム

カテゴリー

最近の記事

  1. 山下公園
  2. 横浜外国人墓地
  3. 大庭トンネル
  4. 官修墓地
  5. 大矢部自衛隊弾薬庫跡

【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。