畑観音の滝のウワサの心霊話

北九州市の山中にひっそりと佇む「畑観音の滝」。その神秘的な風景とともに、ある“恐ろしい噂”がささやかれている。今回は、畑観音の滝にまつわるウワサの心霊話を紹介する。


畑観音の滝とは?

畑観音の滝の外観

畑観音の滝は、福岡県北九州市八幡西区の山中に位置する名刹「音滝山釈王寺(おんたきさんしゃくおうじ)」の裏手に存在する滝である。

別名「音滝観音」や「瞽女(ごぜ)観音」とも呼ばれ、盲目になった姫の伝説や、江戸時代に行われた雨乞いの儀式が語り継がれる由緒ある霊場である。

観音堂のそばに湧く洞窟水は、眼病に効験があると伝えられ、参拝者や修行者が後を絶たない。

特にこの滝は、滝行の場としても有名であり、現代においても多くの修行者が水に打たれる姿が見られる。

しかし、その神聖さの裏には、静かに封印された“異界”への扉が存在するとも言われている。


畑観音の滝の心霊現象

畑観音の滝の心霊現象は、

  • 女性の霊が滝の中に立ち尽くしている
  • 滝行中に何者かの気配に取り憑かれる
  • 滝周辺の石仏から視線を感じる
  • 畑隧道・貯水池とともに霊が徘徊するという噂

である。以下、これらの怪異について記述する。

女性の霊が滝の中に立ち尽くしている

滝を訪れた者の中には、水流の中にぼんやりと佇む白い影を見たという証言がある。

近づくとその影はスッと消えるが、あとには冷たい空気と濡れた足跡だけが残る。

その姿は、かつて修行中に命を落とした女性の霊ではないかと囁かれている。

滝行中に何者かの気配に取り憑かれる

滝行の最中に「背後に何かが立っていた」「耳元で低い声が聞こえた」と証言する者が複数存在する。

ある修行者は、滝から上がったあとも体が冷えきったまま戻らず、医師に「何も異常はない」と診断されたという。

滝周辺の石仏から視線を感じる

滝へ向かう山道には無数の石仏が並ぶ。

その夜道では「石仏がこちらを見ていた」「通り過ぎた直後に何かの唸り声が聞こえた」との報告もある。

何もないはずの道で、背後から足音だけがついてくることもあるという。

畑隧道・貯水池とともに霊が徘徊するという噂

滝の近くにある畑隧道と畑貯水池でも、霊の目撃情報が後を絶たない。夜になると、全体が異様な静寂に包まれ、人の気配すら感じられなくなる。

まるで、この地域一帯が“異界”と接しているかのような雰囲気を醸している。


畑観音の滝の心霊体験談

ある地元の男性は、深夜に友人と畑観音の滝を訪れた際、滝の音に混じって「女のすすり泣き」が聞こえたと語る。

最初は気のせいだと思ったが、滝壺の奥に目を向けた瞬間、白い着物を着た女性がじっとこちらを見ていたという。

驚いて目を逸らし、再び見直した時にはその姿はなかったが、足元の濡れた草の上には、裸足の足跡が続いていた。

その後、同行した友人が高熱を出し、1週間寝込んだという。


畑観音の滝の心霊考察

畑観音の滝は、かつて神聖な修行場として命を懸けた人々が集った場所である。

滝行で命を落とした修行者、雨乞いの儀式で神に捧げられた犠牲、そして盲目の姫の伝説……。

そのどれもが、この地に濃厚な“念”を残した要因であると考えられる。

また、滝そのものが自然の力を宿した“パワースポット”であることから、強い霊的エネルギーが蓄積されている可能性も否定できない。

隧道や貯水池など、周囲にも霊的な現象が広がっているのは、畑観音の滝を中心に“霊の磁場”が形成されている証左とも言える。

ただの美しい滝では終わらない——この場所には、時に人の命すらも引き寄せる、深淵なる“何か”が潜んでいるのかもしれない。


畑観音の滝の地図

【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

関連記事

この記事へのコメントはありません。

【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
カテゴリー
最近の記事
  1. 久保白ダムのウワサの心霊話
  2. 中間隧道(旧中間トンネル)のウワサの心霊話
  3. 上水公園のウワサの心霊話
  4. 畑観音の滝のウワサの心霊話
  5. 鱒淵ダム近くの古井戸のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。