海老山公園のウワサの心霊話

広島市佐伯区にある自然豊かな海老山公園は、地元住民や家族連れに親しまれる憩いの場として知られている。しかしその一方で、公園内のトイレで囁かれる自殺の噂や、赤いヒールの女の霊など、不可解で不気味な心霊現象が語り継がれている場所でもある。今回は、海老山公園にまつわるウワサの心霊話を紹介する。


海老山公園とは?

海老山公園の外観

広島県広島市佐伯区海老山町に位置する「海老山公園(かいろうやまこうえん)」は、標高およそ53メートルの小高い丘に整備された自然豊かな公園である。

広電五日市駅から徒歩7分程度、山陽自動車道・五日市インターからも車で20分ほどと、交通の便が良い場所にある。

園内は広く、トイレや売店も完備されており、バーベキューを楽しむグループや、桜の時期には200本を超えるソメイヨシノ、山桜、八重桜が咲き誇る花見の名所としても知られている。

子供向けの遊具も多く、遠足や野外活動で訪れる学校もあるため、地元市民にとっては憩いの場であり続けている。

しかし、その美しい景観と賑わいの裏で、長年語り継がれてきた心霊の噂があることを知る者は少ない。


海老山公園の心霊現象

海老山公園の心霊現象は、

  • 公園内のトイレで首を吊った女性の霊が出るという噂
  • 誰もいないのに声が聞こえてくる怪奇現象
  • 女子トイレで子供の声が聞こえる
  • 赤いヒールを履いた女の霊に憑かれる

である。以下、これらの怪異について記述する。

海老山公園にまつわる最も有名な心霊現象は、公園内にある古びた公衆トイレに関係している。

このトイレでは、かつて女性が首を吊って自殺したという噂が絶えない。

そしてその場を訪れた者の多くが、誰もいないはずの個室の奥から、すすり泣くような声や、名前を呼ぶような囁きを聞いたと証言している。

特に女子トイレでは、子供の声が聞こえてきたという報告も多い。

「ママ……ママ……」という声が静寂の中に突然響き渡るという。

にもかかわらず、扉を開けて確認しても誰もいない。

さらに、夜の海老山公園では、不気味な女性の霊が目撃されている。

その霊は赤いヒールを履き、どこからともなく現れては、訪れた者の背後にじっと立ち尽くすという。

そしてその女を見た者の多くが、「気づけば自宅まで後をつけられていた」と語っている。

まるで何かに憑かれたかのように、体調を崩したり、悪夢にうなされたりする者もいるという。


海老山公園の心霊体験談

ある女性が、春の夕暮れに桜を見にこの公園を訪れた。

人気の少ない時間帯だったが、花びらが風に舞う幻想的な光景に誘われ、トイレに立ち寄ったという。

用を足していると、隣の個室から「カチャ……カチャ……」と鍵を回すような音が聞こえてきた。不思議に思いながらも外に出た彼女は、ふと鏡越しに背後を見た。

そこには、濡れたような長い髪の女が立っていたという。

赤いハイヒールを履き、顔は髪で隠れていた。

恐怖で声も出ず、逃げるように公園を後にしたが、それ以降、誰もいないはずの自室で足音が聞こえるようになり、毎晩のように女の夢を見るようになった。


海老山公園の心霊考察

一見、家族連れや観光客に親しまれている海老山公園であるが、その裏には深い闇が潜んでいる可能性がある。

トイレでの自殺という未確認の噂は、場所に染みついた怨念の存在を示唆している。

また、「赤いヒールの女」は、いわゆる「都市型幽霊」の典型であり、特定の場所に縛られず、視認した者に執着する霊の特徴と一致する。

女子トイレでの子供の声についても、実体のない存在による「残留思念」の可能性がある。

多くの霊的現象は、悲劇的な死や強い未練が重なった土地に現れる。

海老山公園のように自然が豊かで人が集まる場所だからこそ、そうしたエネルギーが人間の無意識と共鳴し、現象として表れるのかもしれない。

海老山公園――その華やかさの裏にひそむ、もうひとつの顔。

あなたもこの場所を訪れたとき、ふと背後に“視線”を感じたならば、振り向かない方が良い。


海老山公園の地図

関連記事

この記事へのコメントはありません。

心霊スポット登録数

3138件の心霊スポット

カテゴリー
最近の記事
  1. 海老山公園のウワサの心霊話
  2. 武士滝橋(武士釈迦堂)のウワサの心霊話
  3. 福山動物園の廃墟のウワサの心霊話
  4. 落書きまみれの地下道のウワサの心霊話
  5. I権現神社のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。