秋田県男鹿市にある茶臼峠は、かつて国道101号線として利用されていたが、新道の開通により現在は県道59号線となり、交通量が減少した。しかし、この峠には過去の火葬場の存在や多発する交通事故の影響から、今もなお数々の心霊現象が起こるという。今回は、茶臼峠にまつわるウワサの心霊話を紹介する。
茶臼峠とは?

茶臼峠(ちゃうすとうげ)は、秋田県男鹿市に存在する峠道である。
かつては国道101号線の一部として機能していたが、新たな道が開通したことで現在は県道59号線へと格下げされ、利用者も減少した。
この峠の周囲には鬱蒼とした林が広がり、昼間でも薄暗く、不気味な雰囲気を漂わせている。
さらに、かつてこの近くには火葬場と葬儀屋が存在していたことから、次第に心霊スポットとしての噂が囁かれるようになった。
現在もなお、この峠では怪奇現象が多発しているとされている。
茶臼峠の心霊現象
茶臼峠では、以下のように数多くの怪奇現象が報告されている。
- 上半身だけの女性の霊が這いずりながら追いかけてくる
- 前方を歩く老人が突然振り向き、大笑いしながら走り去る
- バイクで通るとタイヤを引っ張られ、転倒する
- 標識がドライバーを睨む『お化け標識』の存在
- カーブミラーに手招きをする女性が映る
- カーラジオが突然停止する
- 後部座席に知らぬ間に女性が座っている
これらの現象は、峠を訪れた者が実際に体験し、語り継がれているものである。以下に、それぞれの怪奇現象について記述する。
上半身だけの女性の霊
昼夜を問わず、突如として現れる女性の霊。
その姿は下半身がなく、血だらけの両手を地面に這わせながら、ずるずると異様な動きでこちらに迫ってくるという。
彼女の顔は長い髪で隠されており、近づくにつれ、耳をつんざくような叫び声を上げると言われている。
この霊を目撃した者は、その後、必ず体調を崩したり、不幸に見舞われるという話もある。
前方の老人が突然振り向き、大笑いする
夜道を車で走っていると、前方に一人の老人が歩いていることがある。
ゆっくりとした足取りで進むその背中を追い越そうとした瞬間、老人は突然こちらを振り向き、異様なほど大きな口を開けて笑い声を響かせながら走り去るのだ。
その笑い声は車の中までこだまし、逃げ切るまで決して止まらないという。
バイクのタイヤを引っ張る謎の力
茶臼峠では、バイク事故が多発している。
その原因は、”何か”がライダーのタイヤを掴み、強引に引きずり倒そうとしているからだと言われている。
この現象は特に夜間に多く発生し、転倒してしまったライダーは、転倒の直前に「白い手がタイヤを掴むのを見た」と証言している。
お化け標識
茶臼峠には、幽霊の注意を促す標識があると言われている。
しかし、それは正式な交通標識ではなく、「その他の危険」を示すものとして誤解されたものらしい。
しかし、この標識には別の恐ろしい噂がある。
運転中にルームミラーで標識を確認すると、いつの間にか標識がこちらを向いているというのだ。
後続車がいないはずの道なのに、標識がゆっくりと動くのを目撃した者もいるという。
カーブミラーに手招きをする女性
カーブミラーをふと見ると、そこには長い黒髪の女性が映っていることがある。
彼女は何かを訴えかけるように手招きをしてくるが、そのまま見続けると、突然ミラーの中から飛び出してくるという。
ミラーを見た者の多くが、後に事故に遭うとも言われている。
カーラジオの異常
茶臼峠を通ると、カーラジオが突然ノイズだらけになり、耳障りな雑音が響き渡る。
中には、ラジオのスピーカーからかすかな女性のすすり泣きや、意味不明な囁き声が聞こえることもあるという。
さらに怖いのは、ラジオの音量を下げても、その声ははっきりと聞こえるという点だ。
後部座席に座る女
茶臼峠を夜間に通った後、ルームミラーで後部座席を確認すると、知らない女が座っていたという話がある。
その女は白い服を着ており、顔は影で見えない。慌てて振り返ると、そこには誰もいない。
しかし、その後に事故を起こしたドライバーの証言では、事故直前に「後部座席から肩を掴まれた」と語っている。
茶臼峠の心霊体験談
実際に茶臼峠で体験した者の証言を紹介する。
「夜に通ったことを後悔した…」
「夜の茶臼峠を車で通っていた時、ラジオが突然ノイズだらけになった。その直後、カーブミラーを何気なく見たら、白い服の女性がミラーの向こうで手を振っていた。怖くなってアクセルを踏み込んだが、ミラーをチラッと見た時、今度は後部座席にその女が座っていた。気が動転して車を停めたが、振り返ると誰もいなかった。今でも、あの夜のことを思い出すと鳥肌が立つ。」
茶臼峠の心霊考察
茶臼峠では、霊が多数目撃されているが、その原因は過去に存在した火葬場や多発する交通事故にあるのではないかと考えられる。
成仏できなかった霊が、峠を訪れる者に干渉し、恐怖を与えているのかもしれない。
また、茶臼峠の構造上、霧が発生しやすく、視界不良による事故が多発している。
そのため、霊の噂と事故が結びつき、より恐ろしい心霊話として語られるようになった可能性もある。
とはいえ、現地では今なお怪奇現象が報告されている。
実際に茶臼峠を訪れる場合は、決して軽い気持ちで足を踏み入れない方がいいだろう。
コメント