実入トンネル

実入トンネルは、過去に多くの事故が発生しており、その原因が霊的なものだというウワサが絶えない場所である。事故が多発したため歩行者専用のトンネルも追加されたが、その周辺には放置された墓地があり、霊が事故を引き寄せているという話もある。今回は、実入トンネルのウワサの心霊話を紹介する。

実入トンネルとは?

実入トンネルの外観

実入トンネル(「みいりトンネル」と読む)は、千葉県に位置する古いトンネルであり、車道と歩道トンネルに分かれている。

トンネルは元々交通事故が多発していたため、歩行者専用のトンネルが後に追加された。トンネル自体は短いが、夜になると周囲の山々と相まって不気味な雰囲気が漂う。

近隣の山の上には、かなり昔に放置されたとされる墓地が存在しており、その墓地からの霊がトンネル付近で事故を引き寄せているとのウワサが立っている。

また、トンネルの壁はゴツゴツとした特徴的な岩肌で、見る者に圧迫感を与える。

車のトンネルとは別に、歩行者用のトンネルもあり、その内部は魚のイラストなどが描かれているが、不思議と歩道トンネルの方がより恐ろしさを感じるという報告も多い。

実入トンネルの心霊現象

実入トンネルで報告されている心霊現象は以下の通りである。

  • 老爺の霊が出没する
  • 女性の霊が現れる
  • 少年の霊がトンネル内に立っている
  • 不可解な事故が頻発する

実入トンネルでは、老爺の幽霊がトンネルの中を歩いている姿が度々目撃されている。

さらに、女性の霊もトンネルの壁際に立ち、通り過ぎる車を無言で見つめているという報告が後を絶たない。

また、ある体験者は、深夜にトンネルを通過しようとした際、少年の姿が突然目の前に現れたが、その瞬間には消えてしまったと語っている。

このトンネルでの事故は心霊現象と関連していると言われており、特に近隣の墓地の霊が事故を引き寄せているのではないかとウワサされている。

歩行者専用のトンネルでも異常な寒気や不可解な足音が聞こえることがあるという体験談も多い。

実入トンネルの心霊体験談

ある体験者は、夜中に実入トンネルをバイクで通過していたところ、トンネルに入った瞬間、背後から何かに引っ張られるような感覚を覚えたという。

振り返っても何も見えなかったが、その後、激しい寒気に襲われてトンネルを抜けるまでずっと身の危険を感じていたと語っている。

また、別の体験者はトンネル内でエンジンが突然停止し、再び始動できるまでに恐怖の時間を過ごしたという。

実入トンネルの心霊考察

実入トンネルでの心霊現象や事故は、山の上にある放置された墓地に由来すると言われている。

長い年月を経て供養されていない霊が、この場所に取り残されているのかもしれない。

さらに、トンネルが孤立した場所にあることも、この場所に負のエネルギーを集めているのではないかと考えられている。

これらの心霊現象が物理的な原因によるものか、霊的なものかは定かではないが、実入トンネルは今もなお恐怖のスポットとして語り継がれている。

訪れる際は充分な注意を払うべき場所である。

実入トンネルの地図

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム
カテゴリー
最近の記事
  1. 西野水道(西野放水路)のウワサの心霊話
  2. 吹田市立少年自然の家のウワサの心霊話
  3. 魑魅魍魎狩籠の丘のウワサの心霊話
  4. 日野川ダムのウワサの心霊話
  5. 三島池のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。