権現山のウワサの心霊話

長崎県に位置する「権現山」は、美しい展望と自然が魅力のスポットでありながら、心霊現象の噂が絶えない場所でもある。今回は、権現山にまつわるウワサの心霊話を紹介する。

権現山とは?

権現山の外観

権現山(ごんげんざん)は長崎県長崎市にある標高198メートルの山で、山頂は「権現山展望公園」として整備されている。

展望台からは、天草灘、五島灘、東シナ海を一望でき、世界遺産に登録された軍艦島をも見渡せる絶景のロケーションである。

園内には、約1万本のヤブツバキが自生し、春には美しい桜が咲き誇ることから、多くの観光客や写真愛好家が訪れる。

また、山頂には「発起の鐘(まごころの鐘)」が設置され、平和への祈りを込めた象徴的な存在となっている。

この鐘は、広島平和公園の「悲願の鐘」と対になる夫婦鐘として建立されたものだ。

しかし、この鐘には奇妙な噂がつきまとい、心霊スポットとしてのイメージも根付いている。

権現山の心霊現象

権現山で報告される心霊現象は以下の通りである。

  • 発起の鐘(まごころの鐘)を3回鳴らすと呪われる
  • 鐘を鳴らすと子どもの霊が現れる
  • 展望台付近で子どもの霊が目撃される
  • 車での帰り道に不可解な事故が起きる

発起の鐘(まごころの鐘)を3回鳴らすと呪われる

発起の鐘を3回鳴らすと呪われるという噂がある。

この呪いの影響で、鳴らした者が帰り道に事故に遭うという体験談が複数存在する。

特に、夜中の3時、いわゆる丑三つ時に鐘を鳴らすと効果があると言われており、その時間帯を狙って訪れる者もいる。

鐘を鳴らすと子どもの霊が現れる

鐘を鳴らした後、どこからともなく子どもの声が聞こえたり、気づけば背後に子どもが立っていたという目撃談が多い。

この子どもは、生気を感じさせない不気味な雰囲気をまとっており、鐘を鳴らした者の後をついてくるという。

展望台付近で子どもの霊が目撃される

昼間でも展望台付近で子どもの霊を目撃したという報告がある。

この子どもの霊は一人で遊んでいるように見えるが、近づくと消えてしまうという。

車での帰り道に不可解な事故が起きる

鐘を鳴らしたカップルが帰り道で事故に遭い、死亡したという有名な話がある。

この事故では、子どもの霊が後部座席に乗り込んでいたとされるが、実際には事故現場でその子どもの姿は確認されていない。

権現山の心霊体験談

鐘を鳴らしたカップルの悲劇

あるカップルが深夜に権現山を訪れ、「発起の鐘」を鳴らした。

その後、車に戻ると背後に子どもの霊が立っており、急いで車を走らせたが、道中で事故に遭い死亡したという。

この話は権現山の心霊話の中でも最も有名であり、呪いの噂を強くする要因となっている。

ナビの異常と不可解な道案内

別の体験談では、デート中に鐘を鳴らしたカップルが車のナビに従って走行していたところ、山中のあり得ないルートを案内され、危険な場所に迷い込んだという。

後から考えると、そのルートはどう考えても植物園には繋がらない場所だったという。

バックモニターの異常

友人と肝試しに訪れた若者が、帰りの車で前進しているのにバックモニターが消えず、操作を受け付けないという現象に遭遇した。

山を降りると正常に戻ったが、その時の恐怖は忘れられないと語っている。

権現山の心霊考察

権現山の心霊現象は、「発起の鐘」にまつわる噂が中心となっている。

この鐘は平和を象徴するものであるが、その独特なデザインや設置場所が、訪れる人々に神秘的かつ不気味な印象を与え、心霊話が生まれるきっかけとなった可能性がある。

また、鐘の音を聞いた後の心理的な影響や、夜間訪問の際の視覚的錯覚が心霊現象と結びつきやすい環境であると言える。

特に、深夜に鐘を鳴らす行為は恐怖感を煽り、事故や体験談が誇張される一因となっているだろう。

権現山は美しい景観と自然に囲まれた観光スポットであるが、その歴史や背景に敬意を払い、軽い気持ちで肝試しを行わないことが重要である。

訪れる際には安全を確保し、平和への祈りを胸に、静かにその場を楽しむべきである。

権現山の地図

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム

カテゴリー

最近の記事

  1. 寒川集落のウワサの心霊話
  2. 青の洞門のウワサの心霊話
  3. 観音の滝近くの歩道橋(山の中の歩道橋)のウワサの心霊話
  4. 亀山公園(日隈神社)のウワサの心霊話
  5. 六ヶ迫トンネルのウワサの心霊話

【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。