奥多摩橋

東京都青梅市に架かる奥多摩橋は、その美しい構造と歴史的価値が評価されている一方で、恐怖の心霊スポットとしても知られている。今回は、奥多摩橋のウワサの心霊話を紹介する。

奥多摩橋とは?

奥多摩橋の上

奥多摩橋(おくたまばし)は、東京都青梅市柚木町から二俣尾にかけて、多摩川に架かる東京都道200号柚木二俣尾線のアーチ橋である。

橋の長さは177.23メートルで、アーチ橋とトラス橋の構造が特徴であり、土木学会選奨土木遺産に指定されている。

奥多摩橋は、第二次世界大戦前の道路用アーチ橋として最大支間長108メートルを誇り、アーチの高さが大きな特徴である。

側径間には上路ボーストリングトラスが採用されている。

歴史

奥多摩橋は1939年(昭和14年)に完成し、5月15日に開通した。

1991年(平成3年)にはRC床版から鋼床版に交換し、歩道設置や景観整備が行われた。

2009年(平成21年)には土木学会選奨土木遺産に選定された。

奥多摩橋の心霊現象

奥多摩橋の心霊現象は、

  • 少女の霊が出る
  • 老婆の霊が出る

である。奥多摩橋は、その恐怖の歴史から常に人々の恐れの対象となっている。

この橋では毎年のように自殺が繰り返され、そのため自殺者の霊が彷徨っていると云われている。

さらに、橋には少女や老婆の霊が現れるとの目撃談も絶えない。

昔、この橋で突然姿を消した女の子の話が語り継がれており、その少女の霊がこの場所に出没するとされている。

特に夜になると、橋の上に突然現れる少女の霊が、目に見えぬ影のように通行人を恐怖に陥れるという。

また、老婆の霊も目撃されている。

彼女はお遍路さんのような菅笠を被り、経文や真言のようなものをブツブツと呟きながら、橋の周りを徘徊しているとのことだ。

その呟きはまるで死者の呪詛のように耳に残り、背筋を凍らせるという。

奥多摩橋には神隠しや霊の伝説が交錯し、その不気味な雰囲気が訪れる者を恐怖に包み込んでいる。

橋に潜む霊たちは、その冷たい風の中で、永遠に彷徨い続けているとされているのだ。

奥多摩橋の地図


 

霊界コミュニケーションロボット BAKETAN WARASHI ばけたん ワラシ 桃 MOMO


商品画像 Amazonで見る


【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI


商品画像

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム

カテゴリー

最近の記事

  1. 佐野市運動公園
  2. 栃木県総合運動公園
  3. 畳塚
  4. 小山ゆうえんち跡地
  5. 拳銃自殺の池

最近のコメント

【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。