ロッキーベアーズのウワサの心霊話

福岡市早良区石釜にひっそりと残る廃ラブホテル「ロッキーベアーズ」。火災による焼死体の発見をきっかけに、「出る」と囁かれるようになったこの場所には、いくつもの不可解な怪異が報告されている。今回は、ロッキーベアーズにまつわるウワサの心霊話を紹介する。


ロッキーベアーズとは?

ロッキーベアーズの外観

ロッキーベアーズは、福岡市早良区の山中にひっそりと存在していたラブホテルである。

開業時期は正確には不明だが、1980年代にはすでに営業していたことが航空写真などから確認されている。

電話帳への記載は1997年から2009年頃まで続いており、2009年頃にひっそりと閉業したとみられる。

閉業後もその建物は放置され、朽ちた廃墟となった。

2015年3月、廃墟となったロッキーベアーズで突如として火災が発生。

全焼した建物の焼け跡からは、男性一名の遺体が発見された。

その死因は未だに明かされておらず、自殺か事故死か、あるいは他殺かさえも定かではない。

それ以降、この場所は「出る」と噂されるようになり、じわじわと心霊スポットとしての名が広まっていった。


ロッキーベアーズの心霊現象

ロッキーベアーズの心霊現象は、

  • 正体不明の霊が目撃される
  • 焼け焦げた男のうめき声が聞こえる
  • 写真に無数のオーブが写り込む
  • 入った者が体調不良や幻聴を訴える

である。以下、これらの怪異について記述する。

この廃墟を訪れた者の多くが、まず異様な空気を感じるという。

昼間でも敷地に足を踏み入れた瞬間、周囲の音が消えたかのような静寂に包まれる。

そして建物に近づくにつれ、焦げた木材のような匂いとともに、どこからともなく呻くような声が耳元に響くという。

焼け跡にはまだガレージが残っており、ビニールは風に裂かれて垂れ下がり、雑草が生い茂っている。

建物の一部とみられる細長い構造物が藪に半ば埋もれており、不気味な存在感を放っている。

写真撮影を行うと、真っ黒な影のようなものや無数の白い球体(オーブ)が確認されることがある。

中には、人の顔のようなものが写り込んだ例も報告されている。

さらに不可解なことに、この廃墟に入った者の中には、高熱を出して寝込む者や、「誰かに見られている気がする」といった被害妄想を訴える者も少なくない。

霊障が起きる場所としての噂が絶えないのも、うなずける現象ばかりである。


ロッキーベアーズの心霊体験談

ある男性が友人たちと肝試しのためロッキーベアーズを訪れた際のことである。

彼らが建物跡地に足を踏み入れた瞬間、車の中に置いていたBluetoothスピーカーから、誰も接続していないはずの音楽が突然鳴り始めた。

不審に思い、すぐに戻ろうとした矢先、草むらの奥から焼け焦げたような手がゆっくりと這い出てきたという。

慌てて逃げ出したが、帰宅後も男性の耳元では何日も「もどして……」という声が聞こえ続けたという。


ロッキーベアーズの心霊考察

ロッキーベアーズの心霊現象の根底には、火災で命を落とした男性の未練があると考えられる。

死因が不明なままであり、その死が誰にも気づかれないまま忘れ去られようとしていることが、強い念として場所に残っている可能性がある。

また、ラブホテルという性質上、過去にさまざまな事情を抱えた人間たちが足を踏み入れた場所でもある。

怨嗟、嫉妬、絶望といった負の感情が累積し、死者の霊を引き寄せやすい「場」となっているのかもしれない。

さらに、2022年時点で現地の看板の中に唯一名前を剥がされていないものがあったという報告もある。

それはまるで、「ロッキーベアーズ」という名前だけは、この地から消してはいけない──そう言わんばかりの執念が感じられる現象である。

いまなお、誰もいないはずの山奥で誰かの視線を感じたとき、それはただの気のせいではないかもしれない。


ロッキーベアーズの地図





【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

関連記事

この記事へのコメントはありません。

【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
カテゴリー
最近の記事
  1. 観音の滝のウワサの心霊話
  2. 佐賀駅近くの廃ホテルのウワサの心霊話
  3. 雄淵雌淵公園のウワサの心霊話
  4. 蟻尾山のウワサの心霊話
  5. 亀崎海上ホテルのウワサの心霊話
最近のコメント
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。