的場橋近くの墓地のウワサの心霊話

福岡市内にある「的場橋近くの墓地」は、昼と夜とで雰囲気が一変する、地元でも一部の者に知られた心霊スポットであるという。今回は、的場橋近くの墓地にまつわるウワサの心霊話を紹介する。


的場橋近くの墓地とは?

的場橋近くの墓地の外観

的場橋近くの墓地は、福岡市内でも古くから存在する場所で、少なくとも40年以上にわたって大きく景観が変わっていない。

周辺には河川や古びた教会、そして南市民プールがあり、都市の一角にありながら、時折時が止まったような静寂に包まれる。

裏通りに面しているため昼間は車の通行が絶えないが、夜になると一転して人影はなくなり、湿り気を帯びた川沿いの空気が不気味さを際立たせる。

また、的場橋の位置が周辺より低いため、この墓地はわずかに高台に位置しており、夜な夜な坂を這い上がってくる「何か」を目撃したという証言が絶えない。

墓地に加えて、近くの教会からもこの世ならざる者が現れるという話もあり、まさに“いかにも”な心霊スポットである。


的場橋近くの墓地の心霊現象

的場橋近くの墓地の心霊現象は、

  • 黒い人型の幽霊が坂を登ってくる
  • 墓地を通り抜けた幽霊が南市民プール前の交差点で消える
  • 教会から白い幽霊が現れる
  • パトカーが頻繁に止まっている(事故の多発)
  • 男性の霊が目撃される

である。以下、これらの怪異について記述する。

この墓地では、夜になると「黒いのっぺらぼうの幽霊」が、的場橋側から坂をゆっくりと登ってくる姿が目撃されている。

黒いシルエットでありながら、異様に存在感が強く、見た者は「気配」ではなく「圧迫感」を感じるという。

その幽霊は墓地へと進み、しばらく佇んだのち、南市民プール前の交差点へと向かって姿を消す。

まるで決められたルートをなぞるかのような動きであり、何らかの未練に突き動かされているのではないかと考えられている。

また、近隣の教会からは「白い幽霊」が現れることもあり、黒い幽霊とは別の存在として恐れられている。

白い霊はふわりと漂うように現れ、どこか悲しげな雰囲気を纏っているが、それがかえって恐怖を煽る。

さらに、この交差点付近では事故が多発しており、いつもパトカーが止まっている光景が見られる。

地元では「幽霊が車の前に突然現れる」「誰もいないのに人影を見た」といった証言が後を絶たない。

交通事故の原因が、こうした霊的存在にあるのではないかと噂されている。


的場橋近くの墓地の心霊体験談

ある地元の住民は、夜に自転車でこの場所を通りかかった際、まず黒い人影が坂の上に立っているのを見たという。

のっぺらぼうのような顔無しの幽霊で、じっとこちらを見下ろしていた。

逃げようとしたその瞬間、ふと視線を横にずらすと、今度は白い服を着た幽霊が教会の方からゆらゆらと現れたという。

そのあまりの恐怖に、急いでその場を離れたが、以後は決して夜に近づかないようにしているとのことである。


的場橋近くの墓地の心霊考察

この場所で見られる心霊現象には、「黒い幽霊」と「白い幽霊」という異なる霊が関わっている点が特徴である。

黒い幽霊は強い恨みや怒りを持つ存在であるとされ、その出現パターンや行動の規則性から、何らかの事故や事件に関わる無念の霊である可能性が高い。

一方、白い幽霊はより静かで哀しみを帯びた印象を与え、教会という宗教的な施設から現れる点からも、成仏しきれない魂が彷徨っているものと思われる。

また、事故の多さやパトカーの常駐という物理的な異常も、ただの偶然とは考えにくい。

視認される霊現象と現実の事故とが密接に結びついており、この場所が「ただの古い墓地」ではなく、霊的エネルギーが濃く渦巻く異空間となっている可能性も否めない。


的場橋近くの墓地の地図





【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

関連記事

この記事へのコメントはありません。

【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 - 改 KAI 商品画像
クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
カテゴリー
最近の記事
  1. 高須小学校のウワサの心霊話
  2. 七ツ石峠と七ツ石のウワサの心霊話
  3. 左近田公園(旧校舎下の公園)のウワサの心霊話 (1)
  4. 老松古墳のウワサの心霊話
  5. 的場橋近くの墓地のウワサの心霊話
最近のコメント
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。