百棟マンション跡地のウワサの心霊話

岡山県倉敷市水島にかつて存在した三菱ケミカル社宅団地の一角、通称「百棟マンション跡地」。住民が退去し廃墟と化したその場所は、無人の建物から覗く顔や屋上に立つ霊の目撃談が絶えず、解体前は岡山を代表する心霊スポットとして名を馳せていた。今回は、百棟マンション跡地にまつわるウワサの心霊話を紹介する。


百棟マンション跡地とは?

百棟マンション跡地の外観

百棟マンション跡地とは、岡山県倉敷市水島地域にかつて存在した三菱ケミカル(当時は三菱化学)の社宅団地内にあった建物群の一角である。

正式名称ではなく、地域住民の間で通称として呼ばれていたものだ。

倉敷百棟、百棟ビル、百棟団地などとも呼ばれ、多くの集合住宅が並ぶ中でひときわ異様な存在感を放っていた。

この建物は老朽化や建て替え計画によって住民が退去し、廃墟となっていた。

無人の建物が静かに佇む様は不気味で、自然と恐怖を煽る要素を備えていたといえよう。

現在はすでに解体され、更地となっている。


百棟マンション跡地の心霊現象

百棟マンション跡地の心霊現象は、

  • 屋上に佇む男性の霊が目撃される
  • 誰も住んでいないはずの部屋の窓から人がこちらを覗く
  • 夜になると団地の奥から人影が何度も現れては消える
  • 退去後、廃墟となってから頻繁に霊の噂が囁かれる

である。以下、これらの怪異について記述する。

百棟マンションがまだ存在していたころ、その屋上には夜な夜な人影が立っているのが目撃されたという。

輪郭ははっきりせず、しかし確かにそこにいる。

しばらく見つめていると、フッと跡形もなく消えるのだという。

また、住人が完全に退去した後も、誰もいるはずのない部屋の窓から、人の顔がじっと外を見ていたという話が絶えなかった。

目が合ったと語る者もおり、ぞっとした背筋の感覚だけがいつまでも残ったそうだ。

夜の団地を歩くと、無数の建物の隙間から人影がすっと現れ、またすぐに消える。

姿を追おうとしてもそこには誰もいない。ただ冷たい風だけが吹き抜けていく。

百棟マンションが廃墟と化してからというもの、こうした怪異の話は増える一方であった。

やがてその噂は「心霊マンション」として広まり、岡山の有名な心霊スポットの一つとなったのである。


百棟マンション跡地の心霊体験談

実際に百棟マンションを訪れた者の中には、屋上に立つ男を見たという者がいた。

暗がりの中、マンションの最上部にゆらりと黒い影が揺れていた。

懐中電灯を向けた瞬間、その影はまるで溶けるように消えたという。

また別の者は、廃墟の窓を見上げた際、白い顔がこちらをじっと見ていたと証言する。

慌てて友人に声をかけもう一度見上げたが、そこにはもう何もなかった。

ただその場に立っているだけで、異様な冷気が身体を包み込んだと語っている。


百棟マンション跡地の心霊考察

こうした不可解な現象は、果たして何であろうか。

住民が去り、役目を終えた建物が人の気配を引き寄せるのか。

もしくはそこに住んでいた者たちの未練や哀しみが、霊となって彷徨っているのかもしれない。

また、霊は元は同じ人間である。百棟マンションが解体された今、彼らは残された他の社宅へと移り住んでいるのではないかという噂もある。

社宅団地にいまも漂う違和感は、その名残なのかもしれない。

こうして心霊の噂は今なお絶えることなく、跡地には人々の恐怖と興味が渦巻き続けている。


百棟マンション跡地の地図

関連記事

この記事へのコメントはありません。

心霊スポット登録数

3060件の心霊スポット

カテゴリー
最近の記事
  1. 百棟マンション跡地のウワサの心霊話
  2. 国富の廃納骨堂跡のウワサの心霊話
  3. 向山洋館のウワサの心霊話
  4. 山崎マーケット跡のウワサの心霊話
  5. 料亭水仙のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。