香川県道272号線にある牟礼トンネルでは、男性の霊が現れるという噂が囁かれている。近隣の牟礼病院や中村トンネルといった有名心霊スポットを訪れる際に通過することが多く、その時に霊を目撃したという報告が残されている。今回は、牟礼トンネルにまつわるウワサの心霊話を紹介する。
牟礼トンネルとは?

牟礼トンネルは香川県道272号線に位置し、高松市高松町とさぬき市志度を結ぶ道路に存在する全長286メートルのトンネルである。
1996年10月に竣工し、国道11号を回避するルートとして利用されている。
表向きは交通の便を支える近代的なトンネルであるが、その背後には不気味な心霊の噂が絶えない。
特に近隣に存在する有名な心霊スポット「牟礼病院」や「中村トンネル(立石隧道)」と結びつけられることが多い。
心霊探索者たちがそれらの場所を訪れる際、必ずといってよいほどこの牟礼トンネルを通過するため、不気味な存在が取り憑いたまま現れるのではないかと囁かれている。
牟礼トンネルの心霊現象
牟礼トンネルの心霊現象は、
- 男性の霊が現れる
- 霊に憑かれている者のみ姿を目撃する
- 他の心霊スポットから霊が流れ込んでくるという噂
- 理由もなくトンネル内に棲みつく霊の存在
である。以下、これらの怪異について記述する。
もっとも多く語られるのは「男性の霊」の出現である。
通行中のドライバーがバックミラー越しに人影を見たり、助手席に乗せているはずのない人物を視界に捉えたという証言が残されている。
その霊は無言で佇むことが多く、強い恨みや怒りを放っている様子はないが、視線を合わせてしまうと強烈な寒気に襲われるとされる。
この霊の存在には特異な噂がある。
牟礼トンネルそのものは事故や事件の現場として知られているわけではないにもかかわらず、男性の霊が頻繁に目撃されているのである。
その理由として、近隣の牟礼病院や中村トンネルなど強力な心霊スポットから霊が流れ込み、牟礼トンネルに“降車”して棲みついたのではないかと囁かれている。
いわば、ここは霊の中継地点のような場所だとされているのだ。
さらに不可解なのは、霊に憑かれている者や、心霊現象を求める探索者に限って目撃例が集中している点である。
無関心で通過する人には何事も起きないが、好奇心を持って臨んだ者には決して無視できない形で現れるとされる。
牟礼トンネルの心霊体験談
ある探索者は、牟礼病院の帰りにこのトンネルを車で通過した際、助手席の窓に男性の顔が映り込んでいるのを目撃したという。
その人物は知らない顔であり、確かに車には誰も乗っていなかったはずであった。
次の瞬間、その顔は霧のようにかき消え、車内には異常なほどの湿った冷気が充満したと証言している。
探索者は「ただの幻覚と思いたいが、あの眼差しはいまも忘れられない」と語っている。
牟礼トンネルの心霊考察
牟礼トンネルにまつわる現象は、典型的な地縛霊の出現とは異なる性質を持っている。
事故や事件といった直接的な因縁がないにもかかわらず霊が棲みついている点は、他の心霊スポットから“移動”してきた霊の存在を示唆している。
特に、牟礼病院や中村トンネルといった強力な心霊スポットと隣接していることは無視できない要素である。
また「好奇心を持つ者」「霊に憑かれた者」のみが目撃しやすいという点も不気味である。
これは霊が人の心理状態や霊的な感受性を読み取り、姿を見せる相手を選んでいる可能性を示している。
つまり、牟礼トンネルは単なる通行路ではなく、霊にとって「留まるべき場」であり「人を試す場」でもあるのかもしれない。
牟礼トンネルは有名心霊スポットに比べると知名度は低いが、その分だけ静かに恐怖を孕んだ場所である。
何も知らずに通る者にとっては単なる暗いトンネルに過ぎない。
しかし一歩でも「霊を見たい」という欲に踏み込めば、その瞬間、目の前に現れるのは忘れ難い“男性の霊”である。
コメント