三曲橋のウワサの心霊話

広島県にある「三曲橋」には、数々の不穏な噂と心霊現象が語られている。赤い手すりが不気味に映えるこの橋では、女性の霊の目撃談や自殺、怪死にまつわる怪異が絶えず報告されており、現地を訪れた者が体調不良や霊的な影響を受けるケースも存在するという。今回は、三曲橋にまつわるウワサの心霊話を紹介する。


三曲橋とは?

三曲橋の外観

三曲橋は、森に囲まれた人気のない場所にひっそりと架かる橋である。

橋の手すりは不気味な赤色に塗られており、その独特の外観は訪れる者に異様な印象を与える。

また、この橋の周辺は急なカーブが連続しており、スピードを出す車が多いためか、事故が多発する危険地帯として知られている。

しかし、その多発する事故の背景には、単なる道路構造上の問題ではなく、目に見えぬ何かが関わっているのではないかと囁く者も少なくない。


三曲橋の心霊現象

三曲橋の心霊現象は、

  • 女性の霊が橋の上や周辺に現れる
  • 橋の近くで首が強烈に痛くなる者がいる
  • 福山方面へ向かう追い越し車線付近では、かつて油をかぶり焼身自殺をした者がいるという
  • 過去に橋の欄干にロープをくくりつけ飛び降りた人間がいた
  • 橋を面白半分で訪れた者が、着物姿の女に憑かれ、夢の中で「死ね」と囁かれた後、恐怖しお祓いを受けた
  • 橋の下の赤い待避所には、緑のフェンスで囲まれた用水路があり、そこで若い女性の全裸遺体が二体発見されている
  • 用水路を右手にし、西へ歩くと石壁が現れ、その壁の右側には木のはしごがある。夜にそこを懐中電灯で照らすと、決して見てはいけないものが視界に飛び込む

である。以下、これらの怪異について記述する。

まず、橋の周辺で頻繁に目撃されるのは女性の霊である。

夜中に車で橋を渡ると、ふと視界の端に白い影が映り込み、それがこちらをじっと見つめていることに気づく者もいる。

さらに、この場所は“波長が合ってしまう”人間にとって非常に危険だとされる。

実際に橋の上で理由もなく首を締めつけられるような感覚に襲われ、うずくまったという話が後を絶たない。

また、橋の手すりには、過去に命を絶つためロープが結ばれた痕跡があったと語る者もいる。

この場所を無闇に訪れた者の中には、家に戻ってから着物を着た女が夢に現れ、「死ね」と冷たく囁かれ続け、怯えきって神社でお祓いを受けたという実話が残っている。

橋の下の待避所では、かつて緑色のフェンスで囲まれた用水路の中で、若い女性の全裸死体が二体見つかった。

その場を通ると、生臭い腐敗臭が今も鼻先をかすめると噂される。

さらに恐ろしいのは、夜に用水路を右手にして西に進んだ先の石壁。

その右側にある木のはしごを、夜中に懐中電灯で照らしてしまった者は、一生忘れられないおぞましいものを目撃するという。


三曲橋の心霊体験談

ある若者たちは肝試し半分でこの三曲橋を訪れた。

橋を渡り終えたあたりで、突然助手席の友人が首を押さえて苦しみ始めた。

「誰かに首を絞められている!」と泣き叫び、顔は青ざめ、声は震えていた。

慌てて車をUターンし橋を離れると、その苦しみは嘘のように消えたが、友人はその後もしばらく夜になると首を掻きむしる癖が治らなかったという。

また、別の者は赤い手すりの脇で着物を着た女を見た。

その女は音もなくこちらに近づき、突然視界から消えた。

家に帰った夜、夢の中でその女が布団の上に正座し、顔を覗き込んで「死ね」と言ったそうだ。

翌朝、金縛りの後のように全身が鉛のように重く、恐怖で神社へ駆け込みお祓いを受けた。


三曲橋の心霊考察

三曲橋には、霊を引き寄せる何かが確かに存在しているのではないかと思わせる要素が揃っている。

赤い手すりは生者と死者を隔てる結界のように見え、周辺に残る痛ましい自死や事故の記憶が、この場所を強い怨念の溜まり場にしているのだろう。

車で通過するだけでも首に異変を感じるのは、そこに未練を残した霊が道行く人間に助けを求め、あるいは自分と同じ道を辿らせようとしているのかもしれない。

三曲橋を訪れる者は、決して軽い気持ちで足を踏み入れてはならない場所なのである。


三曲橋の地図

関連記事

この記事へのコメントはありません。

心霊スポット登録数

3124件の心霊スポット

カテゴリー
最近の記事
  1. 三曲橋のウワサの心霊話
  2. 日本ピラミッドのウワサの心霊話
  3. 吉備津神社(櫻山城跡)のウワサの心霊話
  4. 明神三連トンネルのウワサの心霊話
  5. 金輪島のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。