寺部池

寺部池の周辺は豊田市自然観察の森として遊歩道が整備され、ハイキングスポットとして楽しむことができる。だが、昼間にも関わらず心霊のウワサがある場所でもある。今回は、寺部池のウワサの心霊話を紹介する。

寺部池とは?

寺部池は、明治11年(1878年)に作られた農業用の溜池である。

駐車においては池の北250メートルほどの場所に自然観察館の駐車場があり、遊歩道が充実しているので散策して楽しむこともできる。

釣りをする者もいるようだが、豊田市の資料によれば釣り禁止の措置が検討されているようだ。ゴミ放棄や路上駐車などの問題があるのかもしれない。

寺部池の心霊現象

寺部池の心霊現象は、

  • 池の中に女性の霊が立っている
  • 子供のはしゃぐ声が聞こえる
  • 池の周りの木々から血まみれの女性が見ている

などである。明け方に池から子供のはしゃぐ声がうるさくて注意しに行ってみると、消えていったという。

昼間に釣りをしていると対岸で同じように釣り人を見かけたが様子がおかしく、よく見ると体が透けており、徐々に消えていったという話しもある。

寺部池は昼間でも静かな場所で、なにかが出てきてもおかしくないかもしれない。

寺部池の場所・アクセス・地図

寺部池の住所 〒471-0005 愛知県豊田市京ケ峰3丁目
交通アクセス 外環状線、東山町4丁目交差点近く
最寄りのバス停 東山町5丁目(徒歩10分程)
最寄り駅 豊田市駅(徒歩53分)

寺部池の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム
カテゴリー
最近の記事
  1. 西野水道(西野放水路)のウワサの心霊話
  2. 吹田市立少年自然の家のウワサの心霊話
  3. 魑魅魍魎狩籠の丘のウワサの心霊話
  4. 日野川ダムのウワサの心霊話
  5. 三島池のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。