がじゃんびら公園

がじゃんびら公園は、那覇空港からほど近くにある展望公園で、夜景を楽しむことができる場所である。今回は、がじゃんびら公園のウワサの心霊話を紹介する。

がじゃんびら公園とは?

がじゃんびら公園は、那覇西高校と奥武山公園の間にある公園で「がじゃん」とは「蚊」で「びら」は「坂」の方言である。

公園内は、坂道や階段が多く遊具はほとんどないため、子供よりもウォーキング等をしている大人の利用者が多い。

公園の西の端には円形の広場があり、日本陸軍の「独立高射砲第27大隊」の高射砲があった場所である。

垣花台地の高台にあるこの公園からは、那覇空港や那覇軍港などを見渡すことができる。美空ひばり「花風の港」の歌碑が建てられており、スピーカーから「美空ひばり賛歌」「花風の港」等が流れる。

夜景スポットとしても有名で、夜には多くのカップルが訪れる。

がじゃんびら公園の心霊現象

がじゃんびら公園の心霊現象は、

・霊がそこらじゅうにいる

である。がじゃんびら公園は「霊の集まる場所」と云われ、地元では心霊スポットとして有名である。

年配の方がいうには、夜にはがじゃんびら公園に絶対行かないようにと念を押す者もいるのだとか。

詳細不明であるが、もともとはユタが修行する御嶽(ウタキ)のような場所だったという情報もある。はじめて訪れた者の中には、広場で不思議な感覚があったという話も。

Amazonおすすめ『沖縄の怖い話

がじゃんびら公園の場所・アクセス・地図

がじゃんびら公園の住所 〒901-0155 沖縄県那覇市金城1丁目
交通アクセス 奥武山公園から331号線を進む、車で約2分、橋の下の道から進む
最寄りのバス停 軍桟橋前(徒歩3分)
最寄り駅 田原給油所前(徒歩10分)

がじゃんびら公園の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。