ガジュマル公園には、キジムナーが住んでいると云われ心霊スポットとしても知られている。今回は、ガジュマル公園のウワサの心霊話を紹介する。
ガジュマル公園とは?
ガジュマル公園(安岡ガジュマル公園)は、安岡中学校の隣りにある公園で新都心公園など多数の公園が周りにある。
ガジュマル公園という名の通り、公園内には大きなガジュマルの木が植えられ、大人も子供も癒される公園となっている。
公園一面にキレイな芝生があるため、近くの保育園の遊び場所として活用されていたり、グランドゴルフ等をしている大人の姿も。
木影がたくさんあるので、ピクニックや休憩所として利用するのにぴったりの場所である。
安岡ガジュマル公園
— くだか ひなこ💩ふなむしお (@2HINAKO7) October 8, 2019
でっかいどー!
虫も沢山いた(笑)#ラジオ沖縄 pic.twitter.com/pib1kn2FCC
ガジュマル公園の心霊現象
ガジュマル公園の心霊現象は、
・キジムナーが現れる
である。キジムナーとは、沖縄に伝わる妖怪のような存在で、樹木の精霊とされている。古いガジュマルの木に宿ると云われ、赤い髪の容姿をしている。
キジムナーに好かれると、家が繁栄するとされており、座敷童のような良い存在である。だが、ガジュマルの木を折ったり蹴ったりなどの悪さをすると、キジムナーが怒り仕返しに追いかけてくると云われている。
キジムナーに嫌われた家は必ず滅ぶとされ、原因不明の出火により燃えた家もあるようだ。なんでもキジムナーは火を自在に操る能力があり、家の屋根に火が上がると死の予兆とされている。
ガジュマル公園にも古く立派な木が存在しており、キジムナーが住んでいると云われている。
ガジュマルには、キジムナーって
— 砂川広和 (@TW4BIassNFfaysH) May 4, 2021
言う妖怪が住んでるらしい
那覇おもろまちに
ガジュマル公園があるから
今年ガジュマル撮って送るね
キジムナー写ってるかもよ pic.twitter.com/UJmXjgE4PV
Amazonおすすめ『沖縄の怖い話』

ガジュマル公園の場所・アクセス・地図
ガジュマル公園の住所 | 〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3丁目5−5番1 |
交通アクセス | 新都心公園から徒歩8分、古島駅から徒歩15分の場所にある |
最寄りのバス停 | 安岡中学校前(徒歩1分) |
最寄り駅 | 古島駅(徒歩15分) |
ガジュマル公園の地図(Googleマップ)
コメント