仏島

仏島は、愛知県蒲郡市にある岩だらけの島で日本昔ばなしでも恐怖話が放映された恐ろしい伝説がある。今回は、仏島のウワサの心霊話を紹介する。

仏島とは?

仏島は、三河大島の無人島から南にあるゴツゴツした島である。潮が引き気味のタイミングで岩肌が現れ、それが仏(仏像)のように見えることから仏島と名づけられたようだ。

蒲郡の陸側からは三河大島に隠れ見えない神秘的なスポットとして知られ、民話では島の周りで船乗りの多くが遭難して命を落とした「船の墓場」「死者の海」などと呼ばれることも。

仏島の心霊現象

仏島の心霊現象は、

・ドクロの顔をした人たちが手招きしている

である。昔からこのあたりは、海面すれすれ顔をのぞかせるゴツゴツとした岩が多いことから、船が座礁して死者が相次いだそうだ。

昔話では、ある日兄弟の船頭が石塔を運ぶために航行していると、潮の流れが突然変わり船は仏島へ引き寄せられ、兄弟もろとも海の中へ。

必死に仏島から逃れようとするが、島の頂上でこの世の者とは思えないドクロの顔をした人々が手招きをしていたという話だ。

それから、しばらくして兄弟は仕事のため船を出したが、今度は死者の海へ近づかないように回り道の航路を選んだが、またしても仏島へ潮の流れが変わり、舵が効かなくなった。

今度ばかりは、助からないだろうと兄弟は念仏を唱えるが、島の方を見ると頂上に海に落ちたはずの石塔が立っていた。

これを見て兄弟は、死者の海でなくなった者が供養を求め石塔をこの場所まで運んだのだろうと思った。哀れに思った兄弟は、この話を村の衆に話し、お坊さんを呼び供養を行ったそうだ。

現在も石塔が島の上に立っており、この海で亡くなった者を供養しているという。

この島での体験談によれば、島をぼんやりと眺めていると島のほうで手招きをしている集団の霊を目撃されている。

供養はされたというが、未だ供養を求め現在も手招きをしていると云われているそうだ。

Amazonおすすめ『愛知の怖い話

仏島の場所・アクセス・地図

仏島の住所 〒443-0021 愛知県蒲郡市
交通アクセス カヤックや船などを利用して近くまでいけるようだが詳細不明
最寄りのバス停 さかえの郷前
最寄り駅 三河三谷駅

仏島の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。