沖縄県の久高島には、最高の聖地であるフボー御嶽がある。神の島ともいわれ、琉球神話に登場する創世神”アマミキヨ”が天から舞い降り国をつくったといわれている島である。今回は、斎場御嶽(せーふぁーうたき)と同じく最上位の御嶽であるフボー御嶽のウワサの心霊話を紹介する。
久高島にあるフボー御嶽とは?
沖縄本島南部の知念岬から東方海上約6キkmに浮かぶ久高島は、全長3km余りの細長い島である。
久高島は、琉球始祖神アマミキヨ(天にある最高神)が天から降り立ち、国造りを始めたという伝承がある地。
久高島は小さな島で、神の島と呼ばれ昔ながらの集落があるのどかな雰囲気のある場所。近年は観光客が増えており、聖地巡りが観光スポットとして人気になっている。
久高島にある聖地は、
- フボー御嶽
- 中の御嶽
- 聖母マリアの祀られる御嶽
- 久高殿(ウドゥンミャー)
- イシキ浜
- 外間殿(ウプグイ、ほかまどぅん)
など多数点在している。島内を端から端まで歩くのは多少骨が折れるので、自転車をレンタルして聖地巡りをするのが主流である。
私は歩いて端まで行ったのだが、船の出航時間に間に合わすため、かなり大変だった。
有料だが、車で島の人がガイドしてくれるサービスもあるようだ。
琉球始祖神アマミキヨ
沖縄・琉球には、古くから先祖崇拝、先祖を敬い、自然等の恵みに感謝し祀るという歴史や文化がある。
琉球始祖神であり、琉球の祖霊神と云われるアマミキヨ、神の住むべき霊場であると認めた日の大神(天の最高神)は、アマミキヨに国づくり(島づくり)を命じた。
琉球の地に舞い降りたアマミキヨは、沖縄を創造したとされている。
アマミキヨに創られた7つの聖地は、琉球開闢(かいびゃく)七御嶽として語り継がれおり、琉球信仰の最も神聖な御嶽と位置づけられている。
アマミキヨが実在したかは所説あるのだが、沖縄のうるま市にはアマミキヨの墓が建てられている。
アマミキヨがはじめに舞い降りた場所こそ、神の島と云われる久高島。現在も特別な祭事が多く行われており、草木の一本もとってはならぬ場所”フボー御嶽”もある。
フボー御嶽の心霊現象
フボー御嶽の心霊現象は、
- 石を持ち帰ると原因不明の体調不良になる
- 島全体がパワースポット
- フボー御嶽に勝手に入ると祟りに遭う
- オーブや発光体の心霊写真が撮れる
である。久高島には島のルールがあるので立入禁止の場所には入らないよう注意。
神聖な気持ちで島巡りをするとパワーがもらえる場所と云われている。
フボー御嶽で神々の歓迎を受ける
男子禁制の聖地であり、琉球国王ですら立ち入る事が許される”最高の聖地”がフボー御嶽。
現在は、神女以外(例え女性でも)立ち入ることは許されていない。
何人たりとも出入りを禁じます。そう看板に書かれている。
最高の聖地を肌で感じる事ができる場所なので、是非一度行ってみるといい。
フボー御嶽の場所・アクセス・地図
フボ―御嶽の住所 | 〒901-1501 沖縄県南城市知念久高 |
---|---|
交通アクセス | 那覇市から国道331号 と 安座真 – 久高島 経由で1時間25分(港から自転車を走らせて行けばフボ―御嶽の看板がある(いつかは辿り着く)) |
最寄りのバス停 | あざまサンサンビーチ入口(安座真 – 久高島 経由)1時間2分 |
最寄り駅 | 近くに駅はない |
港からフボー御嶽まで徒歩20分程度。
コメント