沖縄の地域では、二見と呼ばれている地域があり一帯が心霊スポットとされているようだ。今回は、二見のウワサの心霊話を紹介する。
二見とは?
沖縄県名護市から国道329号経由で約10分程で行く事が可能な二見では、レキオリゾートホテルや二見峠(正式名ではない)など心霊のウワサがあるスポットが多くある地域である。
二見メロディーロードという道が存在しており、その道を車で通ると沖縄民謡「二見情話」が聞こえてくる。道路標識も沖縄を思わせる面白い工夫がされており、はじめて通る方はメロディにびっくりするようだ。
二見バイパス331号線を沖縄で有名なカヌチャリゾートホテルに続いており、カヌチャビーチやプールも楽しむ事ができる。オーシャンビューの広い部屋とテラスが快適な部屋や広大な敷地の移動を専用カートで移動も可能。
「轟の滝」のに
— 風見京子【酒井あずさ】 (@kazakyon1101) October 4, 2021
名護市二見の国道331号線(旧道)にございます
「メロディロード」へ♪
道路の凹凸とタイヤの摩擦で
「二見情話」が流れます✨
チッキーに運転を変わって貰い録画致してみました
動画では耳を澄まさないとわかりにくくて申し訳ありません🙇♀
実際にはもっと聴こえます♪ https://t.co/qphElC1c7a pic.twitter.com/iB0JEKwTmu
二見の心霊現象
二見の心霊現象は、
・二見峠でブレーキが効かなくなる
・血まみれの女性の霊が現れる
・霊の通り道
である。二見の地域では、森・川・廃墟・海岸・トンネル・峠・橋など霊が出やすい環境と一部の者から云われており、霊が現れやすい場所とウワサされている。
二見で有名な場所といえば、レキオスリゾートホテルの廃墟であるが、沖縄で最恐のスポットと云われることも。
二見峠(正式名ではない)では、血まみれの女性の霊の目撃や、運転中にブレーキが効かなくなるとウワサされているようだ。
二見にあるトンネルでは死亡事故が起き、その影響で霊がでるとウワサされることもあるようだが、詳細は不明である。
名護の二見の岩。二見仏、と過去に言っているサーダカーの人がいた。わからんでもないな。 pic.twitter.com/VS2Jqw5ow2
— 小原猛@琉球奇譚・沖縄怪談👻 (@damdambooks) September 13, 2018
Amazonおすすめ『沖縄の怖い話』

二見の場所・アクセス・地図
二見の住所 | 〒905-2269 沖縄県名護市 |
交通アクセス | 名護市から329号経由で約10分 |
最寄りのバス停 | 二見入口、二見、杉平 |
最寄り駅 | 駅はない |
二見の地図(Googleマップ)
コメント