フボ―御嶽

沖縄県の久高島には、最高の聖地であるフボー御嶽がある。神の島ともいわれ、琉球神話に登場する創世神”アマミキヨ”が天から舞い降り国をつくったといわれている島である。今回は、斎場御嶽(せーふぁーうたき)と同じく最上位の御嶽であるフボー御嶽をご紹介する。

久高島にあるフボー御嶽

沖縄本島南部の知念岬から東方海上約6キkmに浮かぶ久高島は、全長3km余りの細長い島である。久高島は、琉球始祖神アマミキヨ(天にある最高神)が天から降り立ち、国造りを始めたという伝承がある地。

久高島は小さな島で、神の島と呼ばれ昔ながらの集落があるのどかな雰囲気のある場所。近年は観光客が増えており、聖地巡りが観光スポットとして人気になっている。

久高島にある聖地は、

・フボー御嶽
・中の御嶽
・聖母マリアの祀られる御嶽
・久高殿(ウドゥンミャー)
・イシキ浜
・外間殿(ウプグイ、ほかまどぅん)

など多数点在している。島内を端から端まで歩くのは多少骨が折れるので、自転車をレンタルして聖地巡りをするのが主流である。私は歩いて端まで行ったのだが、船の出航時間に間に合わすため、かなり大変だった。

有料だが、車で島の人がガイドしてくれるサービスもあるようだ。

琉球始祖神アマミキヨ

沖縄・琉球には、古くから先祖崇拝、先祖を敬い、自然等の恵みに感謝し祀るという歴史や文化がある。

琉球始祖神であり、琉球の祖霊神と云われるアマミキヨ、神の住むべき霊場であると認めた日の大神(天の最高神)は、アマミキヨに国づくり(島づくり)を命じた。

琉球の地に舞い降りたアマミキヨは、沖縄を創造したとされている。アマミキヨに創られた7つの聖地は、琉球開闢(かいびゃく)七御嶽として語り継がれおり、琉球信仰の最も神聖な御嶽と位置づけられている。

アマミキヨが実在したかは所説あるのだが、沖縄のうるま市にはアマミキヨの墓が建てられている。

アマミキヨがはじめに舞い降りた場所こそ、神の島と云われる久高島。現在も特別な祭事が多く行われており、草木の一本もとってはならぬ場所”フボー御嶽”もある。

フボー御嶽の心霊現象

フボー御嶽の心霊現象は、

・石を持ち帰ると原因不明の体調不良になる
・島全体がパワースポット
・フボー御嶽に勝手に入ると祟りに遭う
・オーブや発光体の心霊写真が撮れる

である。久高島には島のルールがあるので立入禁止の場所には入らないよう注意。神聖な気持ちで島巡りをするとパワーがもらえる場所と云われている。

フボー御嶽で神々の歓迎を受ける

フボ―御嶽の看板

男子禁制の聖地であり、琉球国王ですら立ち入る事が許される”最高の聖地”がフボー御嶽。現在は、神女以外(例え女性でも)立ち入ることは許されていない。

何人たりとも出入りを禁じます。そう看板に書かれている。

私も実際にフボー御嶽に行ってきた。

人の形をしていない霊というのは多くいるのだが、必ずしもそれが人ではなかったとはいえない。例えば、大山貝塚から私に憑いてきた狐憑きは、さまざまな霊が集まって狐の姿になっているのではないかと考えている。

霊的な力があるものに「化ける」というのが正しいのか分からないが、そういう事もあるのではないか。

それとは別に、もともと力のある神々と呼ばれるものがいるのかもしれない。又は、同じように元々は別の人間であったものが祀られて神となるケースもあるはず。

フボー御嶽には、このような力のある霊…神々が多くいるのを感じ、実際に映すことができた。

【最高の聖地】フボー御嶽で歓迎を受ける 第三章 ~精霊達の舞~【妖精・発光体・オーブ】

最高の聖地を肌で感じる事ができる場所なので、是非一度行ってみるといい。

Amazonおすすめ『沖縄の怖い話

フボー御嶽の場所・アクセス・地図

フボ―御嶽の住所 〒901-1501 沖縄県南城市知念久高
交通アクセス 港から自転車を走らせて行けばフボ―御嶽の看板がある(いつかは辿り着く)
最寄りのバス停 バス停はない
最寄り駅 近くに駅はない

港からフボー御嶽まで徒歩20分程度。

フボー御嶽の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。