シルミチュー

シルミチューは、知る人ぞ知る霊場がある洞窟で、特にパワーが強い場所であるという。今回は、シルミチューのウワサの心霊話を紹介する。

シルミチューとは?

シルミチューという霊場がうるま市内にあり、アマミチューの墓と同じく特にパワーが強く、琉球開闢の祖神「アマミキヨ」と「シネリキヨ」が住み子供をもうけた場所である。

シルミチューの霊場がある洞窟までに108段の階段を登らなくてはならず、この石段を登ると煩悩が無くなると云われている。

洞窟内には鍾乳洞があり、子宝が授かる霊石と知られている。現在も比嘉集落のノロ(祝女)が海浜から小石を拾い洞窟内の壺に入れて子孫繁栄と無病息災を祈っているという。

シルミチューの心霊現象

シルミチューの心霊現象は、

・頭痛や耳鳴り等の体調不良になる
・異音が聞こえてくる

である。シルミチューは聖なる存在が集まる場所と知られているが、遊び半分で訪れた者の中には頭痛などの体調不良になることがあるという。

シルミチューに行った者の体験談によれば、鳥居をくぐり階段を上がった途端に鳥肌が両腕に感じたそうだ。

今まで感じた事がない異様な気配を感じながら階段を上がって行くと背中から後頭部にかけて腫れが襲ってきた。

心の中で「学問だから見学させて欲しい」と祈り洞窟前に到着したが、耳鳴りが強くなり写真を撮っていると、さまざまな場所から異音が鳴り始め、その場を直ぐに離れたそうだ。

カチッカチッという謎の異音は何だったのであろうか。

シルミチューは心霊スポットというより、神聖なパワースポットという意味合いが強い場所のようだが、霊的なエネルギーで原因不明の体調不良になるのかもしれない。

Amazonおすすめ『沖縄の怖い話

シルミチューの場所・アクセス・地図

シルミチューの住所 〒904-2316 沖縄県うるま市勝連比嘉
交通アクセス 海中道路から浜比嘉島へ渡り南へ進む
最寄りのバス停 比嘉(兼久)(徒歩2分)
最寄り駅 駅はない

シルミチューの場所(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。