魚津城跡

魚津城跡は、富山県魚津市にかつて存在した歴史的な平城である。織田軍と上杉軍が壮絶な戦いを繰り広げた場所で、多くの血が流れたため、現在でも武士の霊が現れるという恐ろしいウワサが絶えないという。今回は、魚津城跡のウワサの心霊話を紹介する。

魚津城跡とは?

魚津城跡は富山県魚津市に位置していた平城で、「小津城」や「小戸城」とも呼ばれている。

同じ地域に存在していた松倉城の支城の一つでもある。

築城と支配者の変遷

伝承によると、魚津城は建武2年(1335年)に椎名孫八入道という人物によって築城された。

戦国時代には椎名氏の支配下にあったが、元亀3年(1572年)頃、上杉氏の傘下にあった椎名氏が反乱を起こし、上杉氏によって追討された。

その後、魚津城は上杉氏の手に渡り、越中国の重要拠点として位置付けられた。

城代には河田長親が配置された。

織田氏との対立

天正4年(1576年)、上杉氏は織田氏との同盟を破棄し、織田氏と敵対関係になる。

天正6年(1578年)に上杉謙信が急死すると、跡を継いだ上杉景勝は武田氏と同盟を結び、織田氏との敵対関係が続いた。

魚津城の攻防戦

天正10年(1582年)、織田氏が武田氏を滅ぼした後、魚津城を攻囲しますが、富山城が急襲され一時撤退する。

その後、再び魚津城への攻撃を再開。織田軍約4万に対して上杉軍は約3800人で3ヶ月間の篭城戦を繰り広げた。

最終的に上杉軍の武将13名が自刃し、多くの兵士が玉砕した。

しかし、魚津城の落城翌日、織田信長が本能寺の変で倒れ、織田軍は撤退。

これにより、上杉氏は魚津城を奪還した。

翌年、織田氏の部将佐々成政が魚津城を包囲し、城代の須田満親は開城して佐々氏に明け渡した。

魚津城のその後

その後、魚津城は前田氏の所領となったが、元和の一国一城令により廃城となったのである。

現在、魚津城の遺構は残っておらず、その敷地には小学校や裁判所が建てられている。

魚津城跡の心霊現象

魚津城跡の心霊現象は、

  • 武士の霊が出る
  • 背後に誰かの視線を感じる
  • 車のハンドルが動かなくなる

である。魚津城は天正10年(1582年)に織田軍と上杉軍が壮絶な戦いを繰り広げた場所である。

3800人の上杉軍は、3ヶ月間この城に籠城し耐え抜いたが、4万の兵力を持つ織田軍の猛攻に耐えきれず、多くの兵士が命を落とした。

特に、武将13名は自らの刀で自決するという悲劇的な結末を迎えたのである。

この地は、多くの血が流れたため、現在でも武士の霊が現れるという恐ろしいウワサが絶えない。

特に、周辺を車で走らせると異常現象が頻発するという。

あるドライバーは、ハンドルが突然動かなくなり、不可解な事故を二度も経験している。

幸いにも命に別状はなかったものの、二度も車は廃車になったという。

夜になると、魚津城の周辺では、不気味な気配を感じることが多く、訪れた人々の中には背後に誰かがいるような錯覚に陥ることがある。

風に乗って聞こえるかすかな呻き声や、視界の片隅に一瞬現れる甲冑姿の武士の幻影は、この場所が未だに戦国時代の悲劇を忘れていない証かもしれない。

また、魚津城跡地で撮影された写真には、しばしば謎の光や影が写り込むことがあるそうだ。

これらの現象は、戦で亡くなった兵士たちの魂が今もなおこの地に縛られていることを象徴しているのである。

魚津城は、ただの歴史的な遺跡ではなく、戦国時代の悲劇を今に伝える生きた証人であり、訪れる者にその恐怖と哀しみを感じさせる場所なのかもしれない。

戦国の亡霊 魚津城跡の恐怖体験

魚津城跡の歴史に興味を持つ大学生のケンジ、ミホ、タク、アヤ、そしてリョウの5人は、心霊スポットとしても有名なこの場所を訪れることにした。

「本当に何か見えるかな?」ミホが興奮気味に言った。

「まさか、そんなことないだろう。」タクは笑いながら応じる。

彼らは城跡を歩き回り、戦国時代の名残を感じながらも特に異常なことは起こたなかった。

しかし、夜が更けるにつれ、不気味な雰囲気が漂い始めた。

「そろそろ帰ろうか。」ケンジが言った。

「まだいようよ、何か起こるかもしれないし。」リョウが一人だけ反対した。

他の4人はリョウの意見を聞かずに車に戻る。

車に乗り込み、エンジンをかけたところで、A君が突然口を開いた。

「さっきまでみんな驚くから言わなかったけどさ…」A君が不安そうな声で言った。

「何?何か見たの?」アヤが興味津々に尋ねる。

「俺ら5人だよね…さっき、もう一人、女がいたんだよ。真っ白い顔の。」A君の言葉に、全員が一瞬にして沈黙。

車が走り出した直後、異変が起きました。

ケンジがハンドルを握っていたが、突然ハンドルが動かなくなり、車はコントロールを失ったのである。

「何が起こっているんだ!」ケンジが叫ぶ。

幸いにも大きな事故にはならず、全員無事だったが、車は動かなくなったのだ。

「ここで何かが起こっている…」リョウが呟いた。

彼らは車から降り、辺りを見回した。

その時、ケンジの後ろに誰かの気配を感じた。

振り返ると、甲冑を着た武士の幻影が一瞬見えたのだ。

「見たか?」ケンジが恐る恐る言った。

「うん…今見た。」タクも震えながら応じた。

風に乗ってかすかなうめき声が聞こえてきた。

5人は恐怖に駆られ、その場を離れようとしたが、背後に誰かがいるような錯覚に陥り続けた。

後日、彼らが魚津城跡で撮った写真を確認すると、数枚の写真には謎の光や影が写り込んでいた。

これらの現象は、戦で亡くなった兵士たちの魂が今もなおこの地に縛られていることを示しているかのようだった。

魚津城跡はただの歴史的な遺跡ではなく、戦国時代の悲劇を今に伝える生きた証人であり、訪れる者にその恐怖と哀しみを感じさせる場所であることを、彼らは痛感したのである。

魚津城跡の場所・アクセス・地図

魚津城跡の住所 日本、〒937-0866 富山県魚津市本町1丁目10−39
交通アクセス 津市から国道8号 経由で37分
最寄りのバス停 県総合庁舎前(徒歩1分)県道33号 経由
最寄り駅 電鉄魚津駅(徒歩6分)新宿通り/県道332号 と 県道33号 経由

魚津城跡の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム

カテゴリー

最近の記事

  1. 祟りの山神社(朝日神社)
  2. 興津隧道(興津トンネル)
  3. 大井の山道
  4. 銚子市漁協第2卸売市場の公衆電話
  5. おはんが池

【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。