安濃ダム

安濃ダム(あのうだむ)は、昼間はバス釣りや紅葉などを楽しむことができる憩いのスポットであるが、心霊現象が起こる場所と云われている。今回は、安濃ダムのウワサの心霊話を紹介する。

安濃ダムとは?

安濃ダムは、安濃川をせき止めて造られた農業用のダム湖。

重力式コンクリートダムで、洪水吐には大きなラジアルゲートが3つ並んでおり迫力がある。

春先には道中の桜が綺麗に咲いており、秋には紅葉を楽しむことができる。夕陽のさしこむ水面が綺麗で、ツーリングの途中で訪れる者も多くいる。

昭和56年(1981年)10月ダム本体工事着工、昭和60年(1985年)5月コンクリート打設完了。平成元年(1989年)12月から三重県が管理、運用している。

安濃ダムの心霊現象

安濃ダムの心霊現象は、

・エンジンが止まる
・女性の叫び声が聞こえる
・心霊写真が撮れる
・男性の霊が出る

である。このあたり一帯が霊気を帯びている場所と云われ、特にダムに沿って造られているトンネルでは心霊体験が多々あるという。

錫杖湖を囲むようにトンネル(宝並トンネル、大谷トンネル、笹子トンネル、川向トンネル)があるらしいが、その全てで怪奇現象が報告されている。

特に川向トンネルで心霊現象がよく起こるらしく、空気が重たいと感じられるらしい。

トンネル内を車で走行中にエンジンが急に止まるという話や、どこからか女性の叫び声が聞こえるという話が有名。

ダム近くにある墓地や公園でも心霊のウワサがあるらしく、そちらも心霊スポットと一部では云われている。

2005年12月2日、このダムの近く(河内谷の谷底)で女性(20歳)の白骨死体が発見されたという話や、バラバラ殺人事件の遺体が遺棄された、親子が行方不明になった場所とも。

Amazonおすすめ『三重の怖い話

Amazonで買う

安濃ダムの場所・アクセス・地図

安濃ダムの住所 〒514-2207 三重県津市芸濃町河内字岩坂3162の3
交通アクセス 津市から県道42号 経由で30分
最寄りのバス停 梅ヶ畑(徒歩15分)
最寄り駅 近くに駅はない

安濃ダムの地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。