比謝川

現在、沖縄の嘉手納にある比謝川はカヤックで楽しめる観光地となっているが…悲しい歴史がある場所でもある。比謝川の周囲では心霊のウワサが絶えずあり、昼間でも薄暗く感じる場所も…。今回は、比謝川周辺でおきる心霊話をご紹介する。

比謝川とは?

比謝川の川

沖縄県の自然保護区域に指定されている比謝川遊歩道は、家族連れでウォーキングする方やカヤックで大自然に癒されるカップルで賑わっているのだが、地元の方はあまり近づきたがらない場所でもある。

比謝川は嘉手納町・読谷村・沖縄市など5市町村を通る川で、沖縄で最も大きな河川だ。

比謝川にある心霊のウワサ

沖縄戦で比謝川には山のように死体があったのを目撃している方も多数おり、それが原因の1つで近づかない者が多いのではないかと思われる。

心霊スポットとして有名になっている屋良城址公園にも比謝川があり、私も屋良城址公園から比謝川遊歩道に向けて歩いて行った事がある。

屋良城址公園から続く比謝川の道は途中で途切れる。その後、58号線を渡り某幽霊マンションと、心霊のウワサがある某病院の裏を通り、比謝川遊歩道へ。

比謝川周辺では心霊のウワサが絶えずあるのだが、沖縄戦で亡くなった方の無念の思いが残っているのだろうか。

比謝川の心霊現象

比謝川の陸橋

比謝川の心霊現象は、

・兵隊の霊がでる
・店舗が閉店していく(霊の目撃が原因か不明)
・心霊現象が多発する

である。比謝川のある屋良城址公園でも沖縄戦で上半身しか体のない霊の目撃もある。

比謝川付近に店舗が何件かあったそうだが、心霊現象が絶えず起きたという話しがある。それが原因であるか分からないのだが、閉店しているそうだ。

幼い頃、その当時からこの辺りには近づくなと親に言われていたのだが、読谷に親戚の子がいて、誘われて比謝川に釣りに行ったのを覚えている。あの頃も薄気味悪いといったら失礼だが、昼間なのに薄暗く正直あまり近づきたくない雰囲気があった。

屋良城址公園から、比謝川遊歩道方面(赤橋方面)に歩いて行くと、絶壁の下に幾つかのお墓も存在する。管理はされているのだろうが、鬱蒼と茂る木々と比謝川の間を歩いているとそっと現れるお墓の存在感に驚いた。

比謝川遊歩道の入口付近ではマングースのような姿も目撃した。いろんな音が聞こえるのは心霊現象ではなく、自然豊かであるが故。

ときおり自然の音なのか、別の何かなのか分からない気配はある。

比謝川には何度か足を運び心霊考察をしていきたい。

Amazonおすすめ『沖縄の怖い話

比謝川の場所・アクセス・地図

比謝川の住所 〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納
交通アクセス 比謝川遊歩道は嘉手納町58号名嘉病院裏手にある
最寄りのバス停 嘉手納(徒歩5分)
最寄り駅 近くに駅はない

屋良城址公園にも比謝川があり、そこから歩いても行ける。駐車場が必要な場合は屋良城址公園の駐車場にとめて、そこから歩いていくのがいいかもしれない。

比謝川の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。