笹平ダム

笹平ダムは、下流側の堤防に60本の桜の木が植えられており桜の名所となっている場所。だが、自殺者などが少なからずいると云われ、心霊スポットとしての一面も。今回は、笹平ダムのウワサの心霊話を紹介する。

笹平ダムとは?

笹平ダムは、長野県長野市に建設されたダムで、東京電力リニューアブルパワーが所有している。

このダムは高さ19.3メートルの重力式コンクリートダムであり、笹平発電所に送水して最大1万4,700キロワットの電力を発生する。

長野市中心部から国道19号を進み、小田切ダムと犬戻トンネルを通過すると、笹平トンネルに到着する。

ダムの下流側には60本の桜の木が植えられており、名所としても知られている。

ダム湖から眺めた堤体とクレスト部の様子

ダム湖の左岸からは、堤体とその上にあるクレスト部が見える。

クレスト部には8つのラジアルゲートがある。

手前にあるレールと車は、発電用取水口のゲートを掃除するためのものである。

ダムの天端は歩いて通行することができる。

左岸には発電用取水口のゲートがあり、その大きさと水量はかなりのものである。

笹平ダムの心霊現象

笹平ダムの心霊現象は、

  • 女性の霊が出る
  • 男性の霊が出る
  • 心霊写真が撮れる

である。このダムは自殺が多いとウワサされており、心霊スポットとして一部では云われている。

自殺者の霊であるのか不明であるが、女性・男性の霊が出るという話がある。

具体的な服装や髪型など不明であるが、霊が現れてもおかしくない場所のようだ。

犀川スキーバス転落事故

昭和60年(1985年)1月28日、日本福祉大学の学生ら46人が乗った三重交通バスが事故に遭った。

バスは北志賀高原の竜王スキー場へ向かう途中で、左カーブでガードレールを突き破り犀川に転落。

事故は午前5時45分に起き、犀川は極寒の水温4度だったという。

バスは笹平ダムのダム湖に落ちた。

乗っていた学生22人、教員1人、運転手ら2人の合計25人が亡くなった。

21人が助かったが、そのうち8人が重傷や軽傷を負った。

笹平ダムの場所・アクセス・地図

笹平ダムの住所 日本、〒381-2341 長野県長野市信更町
交通アクセス 長野市から国道19号 経由で約26分
最寄りのバス停 中学前(徒歩1時間42分)国道19号 経由(車で14分)
最寄り駅 篠ノ井駅(徒歩2時間17分)県道86号 経由(車で18分)

笹平ダムの地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

Amazonプライムビデオ【PR】

amazonプライム
カテゴリー
最近の記事
  1. 西野水道(西野放水路)のウワサの心霊話
  2. 吹田市立少年自然の家のウワサの心霊話
  3. 魑魅魍魎狩籠の丘のウワサの心霊話
  4. 日野川ダムのウワサの心霊話
  5. 三島池のウワサの心霊話
【管理人】狐憑きのたる

狐憑きのたる

全国のウワサの心霊スポットを調査し、その魅力と恐怖を皆さんにお届けしています。