西首塚

西首塚は、関ヶ原の戦いで数千の首を葬った場所である。今回は、西首塚のウワサの心霊話を紹介する。

西首塚とは?

岐阜県不破郡関ケ原町にある西首塚は、関ヶ原合戦戦死者数千の首級を葬った塚である。高さ2m、周囲30m程の塚であるが、当時はもっと大きな規模で埋葬されていたという。

昭和6年(1931年)に国指定史跡に指定されている。お堂が二つあり、真ん中に石柱と奥に古木がある。石柱には、紫ノ内 関ヶ原合戦戦死者胴塚と書かれている。西首塚は別名「胴塚」と呼ばれている。

西首塚の心霊現象

西首塚の心霊現象は、

・人魂を目撃した
・武者の霊がいる

などである。昔から人魂の目撃が多くあるようで、心霊現象が起こる場所として認識されているようだ。

甲冑の武者らしき霊が睨んでいるのを見た者もいるようで、関ヶ原の戦いで戦死した兵士を埋葬したことが要因かもしれない。

Amazonおすすめ『極めて怖い話

西首塚の場所・アクセス・地図

西首塚の住所 〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町 関ヶ原駅
交通アクセス 関ヶ原西町を南西に進む、21号線
最寄りのバス停 関ケ原公民館(徒歩6分)
最寄り駅 関ヶ原駅(徒歩10分)

西首塚の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。