沖縄の那覇空港から数十分の場所にある瀬長島では、拝所(うがんじゅ)と呼ばれる場所があり、古くは信仰していた方がいたようだ。霊域・聖域といわれる場所があると云われており、かつては自殺者も多くいたとウワサされている。今回は、瀬長島のウワサの心霊話を紹介する。
瀬長島とは?
近くに那覇空港がある為、深夜に飛行機の離着陸を見にくる者も多くいた瀬長島。航空が好きな方だけではなく、夜景・風景を楽しむためにドライブコースとなっている。
近年では瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に商業施設が多数できており、沖縄の新しい観光スポットとなっている。
瀬長島で、昼からビール飲んでます。 pic.twitter.com/VuAzYEvGzE
— もりなりー (@morich1219) May 8, 2022
瀬長島で老人の霊がいる
そんな瀬長島では2015年より前…商業施設が誕生する前から老人の霊がでるとウワサされ、目撃した人が多数いるらしい。詳しい情報は分からないが、老人の霊が徘徊していると云われている。
瀬長島は焼身自殺した霊がいる
瀬長島では、古くから自殺者が多くいて商業施設の建てる前に多くの人骨が見つかったとウワサされている。
焼身自殺した霊を見たという地元の方の情報が多数あり、焼け焦げた異臭に気づいて振り返ると、真っ黒に焼けた女性の霊がこちらを見ているという話しだ。
詳細は分からないが、瀬長島では海に入った男性が行方不明になるなどの事件もあるようで、ニュースにもなっている。
沖縄の怪談の本で瀬長島にドライブに行ったカップルが幽霊見たという話が載ってたです。(本持ってる)
— コゲちゃん帰ってきた!(10ヶ月ぶり) (@nikukyu_find) August 17, 2021
瀬長島にある霊域・聖域~瀬長御嶽~
瀬長島のホテル近くには高台に上るために階段がある。拝所でうーとーとーするために整備したものだと思われるが、このあたりが瀬長御嶽だったのかもしれない。香炉が置かれ、さらに先に進むと、また香炉が置かれてある場所があるらしい。
自殺願望のある者や、亡くなった方は、瀬長御嶽があることで集まってきたのかもしれない。
瀬長島の心霊現象
瀬長島の心霊現象は、
・老人の霊が徘徊している
・黒く焼けた女性の霊がでる
・霊が集まる場所である
・霊感のある者は体調不良になる
・心霊写真が撮れる
などである。ある観光客が瀬長島で道に迷い老人に尋ねると、崖がある方向に辿り着いたという話しがある。現在瀬長島は観光客が多い場所であるが、未だ霊のウワサは絶えずあるという。
#沖縄心霊スポット【No.1245:瀬長島】沖縄県豊見城市瀬長に位置する島。「焼身自殺を遂げた女性の霊が出没する」「霊感のある者は気分が悪くなる」などの噂がある。開発が進む以前は神の島と呼ばれており、島内には拝所が点在している。pic.twitter.com/vxt07zqsVQ
— れぷとん@心霊スポット最前線(半bot) (@lepton0726) May 2, 2022
Amazonおすすめ『沖縄の怖い話』

瀬長島の場所・アクセス・地図
瀬長島の住所 | 〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長155 |
交通アクセス | 豊見城県道331号から瀬長島海中道路を通る |
最寄りのバス停 | 瀬長島 |
最寄り駅 | 近くに駅はない |
瀬長島の地図(Googleマップ)
コメント