三重の夫婦岩

三重の夫婦岩は、観光地として人気のあるパワースポットであるが、心霊体験をする者も少なからずいるらしい。今回は、三重の夫婦岩のウワサの心霊話を紹介する。

三重の夫婦岩とは?

三重の夫婦岩は、2つの岩(男岩、女岩)が大注連縄(おおしめなわ)で結ばれたもので、夫婦や縁結びにご利益があるとされている。

男岩(大岩)は、高さ9mあり、女岩(小岩)は高さ4m、大注連縄35m。古来、男岩は、立石、女岩は根尻岩と呼ばれていたそうだ。

夫婦岩から約700m沖合の海中には二見興玉神社の霊石・興玉神石が鎮座しており、夫婦岩は鳥居に見立てられているとも云われている。

古来、伊勢神宮に参拝する前は二見で穢れを祓い、身を清めるのが習わしであった。現在でも伊勢神宮に参拝する人がこの地を訪れている。

三重の夫婦岩の心霊現象

三重の夫婦岩の心霊現象は、

・突風が発生する
・心霊写真が撮れる

である。有名な話は、夜中に夫婦岩を訪れた夫婦が海辺で大きく髪が揺れるほどの突風を感じたらしく、2度ほど通り過ぎたという体験談である。

その日は、穏やかで海も風もなかったそうだ。これは、神社の霊験のひとつだと云われており、吉兆だとされているそうだ。

夫婦岩ではときどき、人の姿の心霊写真が良く写るという。

戦時中は空爆や死体を焼いた場所(二見浦)などと云われることもあり、怪奇現象の原因はさまざまな要因が考えられている。

Amazonおすすめ『三重の怖い話

Amazonで買う

三重の夫婦岩の場所・アクセス・地図

夫婦岩の住所 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
交通アクセス 津市から国道23号 経由で1時間
最寄りのバス停 夫婦岩東口(徒歩5分)国道42号 経由
最寄り駅 二見浦駅(徒歩17分)国道42号 経由

三重の夫婦岩の地図(Googleマップ)

関連記事

この記事へのコメントはありません。

  • Shawn Barclay 2022年10月18日 at 2:35 PM on ヒートゥー島|ウワサの心霊話翻訳で申し訳ありませんが、神社がどのように乱れたかを知りたいです。 神社へのお供えは? 神社にはまだ提灯や龍の花瓶がありますか? ノロワ島に戻って神社の写真を撮ってもらえませんか? 可能であれば補償する(あなたのためのお金) そこに戻ることに懸念がある場合は、問題ありません。 お知らせ下さい。 Best Regards,

カテゴリー

【狐憑きのたる】

沖縄生まれのサーダカー。全国のウワサの心霊スポット情報を調べてまとめています。

YouTubeで心霊考察チャンネルを運営中。